2016年9月の記録

SSブログからのコピーなので、時系列が逆です、画面最下行がこの月のスタートです。

次は2016年10月へ https://1pay-history.blogspot.com/2024/01/201610.html

Windows10 anniversary updateが出来ない [親父の行方]

Windows10 anniversary updateを実行したのですが、
何回やっても下記エラーが出て途中終了してしまいます。

エラーコード
0xc1900200

そこでGoogle先生に聞いてみたら、
システム予約済みのパーテションが不足とのご神託がありました。

MBRのSystem Reserve 領域が不足しているという事かな?
という事で、パーティションのサイズ変更ユーティリティーで
容量を増やす事で解決!(※1)と思ったのですが、

今度は、0x80072ee7(サーバに接続出来ていない?)とおぼしきエラー

良くわからないですが、無線LANが切れてしまった様なので
有線LANにして接続、これで無事Updateは完了しました。

System Reserve領域って、レジストリーの設定では
対応出来ないのでしょうかね。

※1 
自分は、Acronis Disk Directorのかなり前のバージョンで
容量を増やして対応しました。

この様なソフトもあるようです。
EaseUS
Partition Master Free 


タグ:Windows10

ロバート&トッド ハインデル展 代官山ヒルサイドテラス [親父の行方]

2016年9月11日までの開催でした。
下記リンク切れしているかもしれません。
http://www.art-obsession.co.jp/c-current/1707

バレーのダンサーを描いた作品が主体でした。
構図が上から見下ろした構図の絵があったのが印象にのこっています。

代官山も30年前のお店があったりしますが、https://www.hrm.co.jp/hrm/
訪れる人も多くビックリしました。


 nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

デジタル機器の変遷 [親父の行方]

デジタル機器の変遷

新しいモノから、覚えている限りで記載していきます。
PDAもShrapやSONYのものを利用していましたが、
スマートフォンがその代わりになっています。

① Huawei > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

2016年9月に購入しました。
もうこれ以上デジタル機器関係を持ち歩くのは簡便して欲しい
というところですが(※1)、スペックでは250 gとあります。
電子デバイスは、仕事の為でいろいろ持たされているのですが、250g

ならいいか と。

SIMはmineo(マイネオを言うらしいですが自分はミネオと読んでいました
ミネオの方がなんとなく親しみがありますが、個人的な意見です)
Amazonで初期費用無料のセットを購入して申請しました。
1週間ほどでSIMが届き、APNもあらかじめ用意されているので、
問題なく接続は出来ます。
MVNOの宿命でしょうが、多少もたつきがあるのと、戸塚~藤沢間で
信号をロストします。(東京から向かいます)

日経電子版や、dマガジンやらを契約して情報入手しています。
iPhone6Sが5Sに比べて画面サイズが大きくなっても、結局
Web情報の閲覧にはつらいモノがあるとの考えでした。
7インチあると少し違うし、持ち運びも便利です。

これにマイクロソフトのUniversalFoldableKeyboardという
Bluetoothのキーボーを使って文字入力が効率化出来ないか
トライアル中です。


※1
通常時携帯、輻輳時の緊急用携帯、個人の携帯(iPhone6S)
バッテリー、手回し充電器 etc

②Lenovo YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー

これは、2016年8月の夏休み中にふと思い立って?
SIMフリーで、Windows OS搭載の機器が欲しくてAmzonで
注文したのですが、肝心のSIMが認識しない不良でした。
この不具合が無ければ、少し重いですが(639g)なかなか
斬新なデザインで面白い試みの機器だと思っています。

ただ通信していないのですが、(Surface3も検討)Windows
マシンは通信トラフィックの事をどこまで考慮した設計かが
不明で、SIMフリーの制限(今は3GB)をすぐに消費しきって
しまうかもしれないなと思ってもいます。

③LG電子 Lorry2 Bluetooth KeyBoard
会社支給のiPad Air2用に、かさばらずかつ
どうしても入力効率をあげたくて検討したものです。


④iPhone6S、5S、4S、3S
すでに今さら感があるので、所感は割愛します。
ただ、アプリケーションで光るモノが無いと
他の機種に乗り換えてしまうでしょうね
最近マンネリ化している気がします。
でも、かなりアプリを購入しているし・・・
でも、廃れたら乗り換えます。(きっぱり)

⑤GateWay EC19-A52C/S
もう4~5年前になるでしょうか、日本から撤退した
GateWay社からノートPCが発売されました。
でもその後、まだ日本で販売しているのか
新しいモデルがでたのか分かっていません

Windows7で購入して、今はWindows10になっています。
バッテリーも交換パーツを購入しているので、
まだ使えてしまいそうです。
結構、キーボードの幅とストロークがあって
気に入っています。

⑥自作Winodws PC 2台
Core i7(i386とかi486などという型式に比べて、もはや
いつの時代か分からない型番だと思いますが)

自作機は気が付くと台数が増えてしまっています。
分かるヒトは分かると思いますが、どこかのパーツが
故障して、交換すると、どこかが余るんです
そうすると、それを利用して、新しいマシンが
誕生してしまうという、困った事になるシステムです。
もう、NECのPC98シリーズの後のDOS/V機が出てからですから
10台以上捨てては組み立て、捨てては組み立てを
繰り返しています。(もう覚えていません)

⑦Machintosh
 iMacが出る前の不人気モデル
 HyperCardが動くモデルなので気に入っていました。
 でも、銀座のApple Shopのお兄さんにビルアトキンソンが
 開発した、HyperCardってあるんだけどと話したら
「なんすか?それ}という反応で、歴史を感じてしまいました。
 やはりパソコンは、自分で何かを創り出せる環境が
 セットで欲しいなと自分は思います。
 あるにはあるのでしょうけど、結構敷居がたかかったり 
 修得するのに、いろいろお勉強が必要なのは、困ります。

⑧NEC PC0901 DA2、U2等々
 昔は日本で、パソコンと言えば「NEC」でした。
 今では信じられないでしょうが、フロッピーモデルだけで
 外付け10MBのハードディスクが20万円もしていた時代です。
 規格もIDEやSCSIでは無く、独自(忘れた)仕様でした。
 もっと信じられないでしょうが、ソフトウェアにはいろいろな
 プロテクトが施されていて、容易には複製(個人で購入して
 不測の事態にそなえる為でも)が出来ない仕組みでしたが
 プロテクト解除のソフトとかも販売されていました。
 ソXXXプなど、まだPC黎明期の店舗で販売されていて、
 当時は違法とかそういう感じが出始めてきた時代でした。
 たぶん、プロテクトそのものを破る、解除するという事
 そのこと自体に何か面白みを見いだしていた人たちが
 いた時代です。
 隠されると、見たくなるという心理でしょうか

⑨Commodore Amiga2000、1200 等々
 一番、ホビー色を感じさせてくれた一品です。
 なんせ、OSのバージョンアップに、ソフトウェアと
 ROMが同梱されてくるんですから、さらに、さらに
 あるバージョンからは、このROMのジャンパー線を
 切断しろとか、英文ですが、書いてあるんです。
 もう、どきどきものですよね、切断して、ROMを
 差し替えて、「火」を入れて動くのかどうか確認するまで
 楽しませてもらいました。
 これについては、ソフトウェアについても、自分に取っては
 特筆に値する事もあるので、別項で。

この期間のたぶん、2~3年前、ラズベリーパイ という小さいPCを組み立てて

動かしてみたことはありますが、そこで終わってしまっています。


システムリカバリーソフト雑感 [親父の行方]

Lenovo Yoga Tablet2(※1)というWindows OSで動作するタブレットを
入手した時に、システムのバックアップをとろうと以下の
ソフトウェアで試してみました。(あくまで私のシステム
環境における結果です)

1)Acronis True Image 2016(市販)
2)paragon backup & recovery free edition(フリー)
3)AOS 丸ごとバックアップ plus(市販)


※1 http://kakaku.com/item/K0000718687/spec/#tab


1)Acronis True Image 2016

Winodws98ぐらいが出始めてから、Windows10の今まで
数度のバージョンアップ(会社も変更されている)を
しつつも使い続けています。
OSが変わるたびに、MBRとかフォーマットが変わるのか
その都度出資を促されるが、一番、信頼性は高いと思います。
今回、32GBしかないタブレットシステムですが、
インストール後、リカバリーイメージはSDカードに
入れておき、外付けのDVDドライブからbootして
問題なく、リカバリーされました。

2)paragon backup & recovery free edition(フリー)
今回のタブレットを購入してから、試してみました。
(最初、Acronis True Image 2016がDVDからbootできる
という事知らなかった為)
リカバリーイメージを作成後、OSが起動しない場合を想定して
USBメモリーにbootイメージを作成しました。
これも無事、USBメモリーからbootされて、問題なく、
リカバリーされました。
フローですが、秀逸です。

3)AOS 丸ごとバックアップ plus
このソフトは別のPC用に購入していたモノですが、
いままで、OSが起動しない場合の起動ディスクを作成した事が
無かったので、今回、はじめてUSBメモリーに起動ディスクを
作成して試してみました。
残念ながら、この市販ソフトでは、USBメモリーからbootして
リカバリーを復元する事は出来ませんでした。

このソフトでリカバリーしたものは、OSが動いていないと
復元出来ないかもしれないという事がわかりました。
幸い、Acronis True Image 2016が3台のPCまで導入可能
なのでおりをみて入れ替えです。

これ以外に、HD革命をいうソフトウェアもありましたが、
Windows XPからVISTにした時に試してみましたが、今回の
Windows10には対応したバージョンではありませんでした。


インターステラという映画をみました [親父の行方]

 

このお休みにインターステラという映画をみました
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9%E3%83%BC/349221/trailer/

次元を越えると言う興味深いテーマで引き込まれました


タグ:SF映画
 nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

Facebook連動 [親父の行方]

複雑ですね。FACEBOOK、ブログ、Webのホームページ
どうやってこれらの道具を使うと、自分が発信したい内容が
効率的にできるのだろう

いいねボタンの修正ができないの? Facebook [親父の行方]

Facebook にアカウントを作成したが間違って、いいねを押すと修正ができないのだろうか?

書き込めましたぞ [親父の行方]

やっと、ぶろぐとやらに書き込めるようになりましたぞ。

コメント

このブログの人気の投稿

2017年02月の記録

2017年01月の記録